2023年– date –
-
まもなく記事投稿数「450本」に到達!! 『愛読感謝のプレゼント企画』を開催します!!
まもなく記事投稿数が「450本」に到達する『腕時計喫茶』。そのマイルストーンを記念して、恒例の「プレゼント企画」を開催します。今回の放出品はブローバのアキュトロン2(96B239)。興味のある方は本文の最後をご覧ください(応募要項あります) -
偽物の経年変化を与えられた時計(フォティーナ ウォッチ)に未来はあるのか??
ヴィンテージ ウォッチの魅力は「パティーナ(経年変化)」にあり。 今回はそんなヴィンテージの趣きを人為的に再現した「フォティーナ(偽の経年変化)」について、愛好家の端くれなりに考えてみました。「フォティーナ」に未来はあるのか… 果たして!? -
袖口に『満点の星空』を… CORNICHE(コーニッシュ)「Heritage Chronograph Ciel Noctune(ヘリテージ クロノグラフ シエル ノクターン)」
「満点の星空」を思わせる煌めきが魅力的な「アベンチュリン」。今回は腕時計通を唸らせる作品で知られるスウェーデン発のブランド「CORNICHE(コーニッシュ)」から、アベンチュリン ダイヤルが美しい「ヘリテージ クロノグラフ シエル ノクターン」を、徹底的にレビュー致しました (*´∀`*) -
小さくなって美人化した「タグ・ホイヤー カレラ デイト(36ミリ)」が愛しい
「何で今更??」かもしれませんが… 今春発売のタグ・ホイヤー「カレラ 36ミリ」はかなり良いです!! 今後、ブランドの屋台骨を支える「名作」に育つ予感がしまくる「カレラ 36ミリ」の「魅力」と「買いのポイント」をまとめてみました!! -
腕時計の相次ぐ値上げを「寛容のパラドックス」に当てはめて考える
相次ぐ高級腕時計の値上げに対して寛容ではいられない「庶民派愛好家」の私が、過ぎた寛容は不寛容によって滅ぼされるという「寛容のパラドックス」を用いて、その傾向に警鐘を鳴らします ( ー`дー´) -
あなたの「漢」が試される?? 偉大なるムダが魅力「反逆の腕時計」たち
流行りの小ぶりな時計でシュッと引き締まった袖口が魅力的なのは確かです。しかし… これで良いのか?? 男たるものこんなに落ち着いてしまっていいのか?? 今回は私の中に僅かに芽生えた「反逆の魂」が命ずるままに選んだ腕時計のお話です ( ー`дー´) -
CELIEU(セリュー)の小粋なウォッチポーチ「ル・カレ」の実力を「大小24本の腕時計」で試してみた
CERIEU(セリュー)さんのウォッチ ポーチ「ル・カレ」を手にれましたので、大きさも形状も異なる手持ちの腕時計を総勢「24本」入れてみました。 おー入る入る!! 結構何でも入っちゃいますねぇ。これは使える!! (*´ω`*) -
ビジネスでこそ使いたくなる!! アバウト・ヴィンテージ「1934 TELECHRON」の『全魅力』
About Vintage(アバウト・ヴィンテージ)さんの23年新作「1934 TELECHRON」を『腕時計喫茶』独自の目線でレビューしてみました。今後のアバウト・ヴィンテージを占う上で注目すべきタイムピースであるのは間違いないです!! (*´∀`*) -
【松下庵】極上のストラップで「手持ちの時計に惚れ直せ!!」
世のパネリスティから絶大な支持を集める「松下庵」さんのストラップ。今回は私自身も購入後にドップリハマった「得も言われぬ魅力」について「2種類のストラップ」を軸に書かせていただきました (*´∀`*) -
欧州に赴任する方に、私がお薦めした『セイコー』とは??
お世話になった方が近々欧州へ赴任することになったので、欲しいと聞いていた「クロノグラフ」の購入候補を探してみました。例え時計強盗に遭遇しても「惜しくない」。でも使っていて「安っぽさを感じさせない」…その辺りをテーマにしました ( ´∀`)