Watch brands– category –
腕時計喫茶で取り上げた、全ての「腕時計ブランド」です。
-
オレ… 2025年になったら「Sinn(ジン)」の時計を買うんだ(556.I.RS)
2024年終盤の約束を果たしに、渋谷の「ジン・デポ」さんへお邪魔してきました。隅から隅まで欲しくなるSinnのラインナップを目の前に、悩んで悩んで吐きそうになりながら…「ド定番」の3針「556.I.RS」を購入。 今回は私を苛んだ「悩み」の正体を解き明かしつつ、購入した「556」から、侠気溢れる「Sinnのイデア」に迫りたいと思います。 -
PRAESIDUS(プレジダス)のメカクオーツ クロノグラフ「Type H-75」が、どう考えても安すぎる!!
早くも「2025年の一本目」を購入したワタクシ。選んだのは初めてのPRAESIDUS(プレジダス)「Type H-75」。ヘリコプターパイロット用の時計をモチーフにしたデザインは細部までリアルそのもの。「VK64搭載」の気兼ねなさと、見た目からは想像もつかない「安さ」が魅力のパイロットウォッチ「Type H-75」。コイツは春から縁起が良いぜぇ~ (´∀`) -
アーネスト ギャラリー(下北沢)さんでオーダーした希少トカゲのストラップで、ありふれた「スピードマスター プロ」が〝2.0〟に進化した!!
好きだから購入したはずなのに、イマイチ愛し切れていなかった「スピードマスター プロフェッショナル」。ちょっとしたきっかけで「改心」した私が罪滅ぼしにと考えたのが「素敵なストラップ」を誂えてあげること。ご指名は下北沢の「アーネスト ギャラリー」さん。ストラップオーダーで生まれ変わった「スピマス プロ 2.0」の勇姿を、とくとご覧下さい!! -
まさに異常事態「購入総数35本!!」【2024年回顧】入手した腕時計を振り返りたくないけれど振り返る
日本中が紅白を見ながらのんびりと年越しそばを食べているこの瞬間に、本年最後の記事「2024年回顧」をせっせとまとめているワタクシ(汗) まとめ終わってもまるで実感が湧きませんが、本年の購入総数は過去最多の「35本」に到達。さあ皆の衆よ刮目してご照覧あれ!! 1万6千字を超える「壮大な言い訳」に涙するが良い!!(笑) -
細々と… 極めて細々と「Youtube」で番組を作り始めました
ほんのりお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、記事の補足的な動画置場に過ぎなかった「腕時計喫茶のYoutube」で24年11月の末辺りから、そこそこ長めの動画を発表し始めました。その分、腕時計喫茶の執筆が滞り気味ではありますが…(汗) 今回はその辺りの事情と経緯を、読者の皆さまにご報告申し上げます(;´∀`) -
これぞ『真のユニセックス ウォッチ』!! フクシマ ウォッチ カンパニー(Fukushima Watch Company)の機械式3針時計「ODAKA」をレビュー
フクシマ ウォッチ カンパニーさんの機械式3針腕時計「ODAKA」を購入しました。36ミリというユニセックスなサイズ感、キレのあるブレゲ数字のインデックス、そしてスモールセコンド… 男性の機械式好きのみならず、機械式に興味のある女性に向けた「ファースト機械式」としても注目の「ODAKA」。東京某所でお会いしたフクシマ ウォッチ代表の言葉も交えながら、レビュー記事としてまとめてみました。 -
モーリス・ラクロア ファンの「あったらいいな」が幾つも実現!! クラブ ジャパン エディション 500本限定モデル「AIKON MANUAL CLUB JAPAN EDITION 39mm」購入後レビュー(速報版)
モーリス・ラクロア クラブジャパン(中澤会長)発案の特別モデル「AIKON MANUAL CLUB JAPAN EDITION 39mm」がリリースされました。先行販売が行われた「ISHIDA表参道」さんのイベントでワタクシも購入!! 今回は先に撮った「Youtube動画」を後追いする記事となっております。2024年最後にラクロアと中澤会長が仕掛けてきました(笑) -
Hº M’ S” Watch Store(エイチエムエスウォッチストア)別注モデル『Ciel Nocturne Ⅱ(シエルノクターンⅡ)』で、昨年7月の「コーニッシュ祭」再来なるか!?
昨年の「コーニッシュ祭り再び!!」と言うわけで今年も Hº M' S" Watch Store さん別注コーニッシュ『Ciel Nocturne Ⅱ』が発売されます。今年のモデルは「ブラックMOP」をダイヤル素材に採用。さらに本作はダイヤルレイアウトが「モノコンパックス」に変更されました。ここまで変わるともはや「完全新作」。コイツは良い!! -
ベゼル交換で「3形態にトランスフォーム」!?「seconde seconde」コラボで可愛さが増した Lima Watch(リマウォッチ)『MECA REVOLT(メカ レボルト)』を購入
実に面白い腕時計を買いました!! インドネシアの『リマウォッチ』が放つ、ベゼル交換が可能な自動巻時計「MACA REVOLT」です。名作映画で使われた時計のオマージュでもあるこの時計。しかも今作はみんな大好き「Seconde Seconde」コラボで人気爆発ときたもんだ!! 面白過ぎる!! -
〈Sinn専門店〉ジン・デポ渋谷で試着した『新型903(903.St.HB)』他「5本」に心底やられました…
お金は無いが「SINN(ジン)」が欲しい!! というわけで、渋谷の名所「ジン・デポ渋谷」さんにお邪魔して「ジン・ワールド」を堪能して参りました。新作の「903.St.HB」を含めその数は5本。見事にバラバラな印象の時計ばかりでしたが、それこそがジンの懐の深さだと思い知った次第で…