Hº M’ S” Watch Store– category –
ファッションウォッチとマニアックなマイクロブランドのアンテナショップ「Hº M' S" Watch Store」のカテゴリーです。フラッグシップは表参道店。
-
PRAESIDUS(プレジダス)のメカクオーツ クロノグラフ「Type H-75」が、どう考えても安すぎる!!
早くも「2025年の一本目」を購入したワタクシ。選んだのは初めてのPRAESIDUS(プレジダス)「Type H-75」。ヘリコプターパイロット用の時計をモチーフにしたデザインは細部までリアルそのもの。「VK64搭載」の気兼ねなさと、見た目からは想像もつかない「安さ」が魅力のパイロットウォッチ「Type H-75」。コイツは春から縁起が良いぜぇ~ (´∀`) -
これぞ『真のユニセックス ウォッチ』!! フクシマ ウォッチ カンパニー(Fukushima Watch Company)の機械式3針時計「ODAKA」をレビュー
フクシマ ウォッチ カンパニーさんの機械式3針腕時計「ODAKA」を購入しました。36ミリというユニセックスなサイズ感、キレのあるブレゲ数字のインデックス、そしてスモールセコンド… 男性の機械式好きのみならず、機械式に興味のある女性に向けた「ファースト機械式」としても注目の「ODAKA」。東京某所でお会いしたフクシマ ウォッチ代表の言葉も交えながら、レビュー記事としてまとめてみました。 -
Hº M’ S” Watch Store(エイチエムエスウォッチストア)別注モデル『Ciel Nocturne Ⅱ(シエルノクターンⅡ)』で、昨年7月の「コーニッシュ祭」再来なるか!?
昨年の「コーニッシュ祭り再び!!」と言うわけで今年も Hº M' S" Watch Store さん別注コーニッシュ『Ciel Nocturne Ⅱ』が発売されます。今年のモデルは「ブラックMOP」をダイヤル素材に採用。さらに本作はダイヤルレイアウトが「モノコンパックス」に変更されました。ここまで変わるともはや「完全新作」。コイツは良い!! -
ベゼル交換で「3形態にトランスフォーム」!?「seconde seconde」コラボで可愛さが増した Lima Watch(リマウォッチ)『MECA REVOLT(メカ レボルト)』を購入
実に面白い腕時計を買いました!! インドネシアの『リマウォッチ』が放つ、ベゼル交換が可能な自動巻時計「MACA REVOLT」です。名作映画で使われた時計のオマージュでもあるこの時計。しかも今作はみんな大好き「Seconde Seconde」コラボで人気爆発ときたもんだ!! 面白過ぎる!! -
東京が変えた「私の腕時計趣味と日常」
まもなく異動の満期である「4年」を終えるワタクシ。当初は2年くらいで大阪に帰ると豪語していましたが、良くも悪くも需要があって、二十数年ぶりに長い東京生活を経験しました。さすがに4年も暮らせば「変化」も起きます… というわけで今回は、私の身の回りで起きた腕時計関連の「変化」を中心に、何やらボヤキめいた内容です(汗) -
納品されたクロノトウキョウ「2024 ANNIVERSARY REIWA」をデザイナーの端くれとして「分析」してみた
首を長くして待ちわびたクロノトウキョウの「REIWA最終モデル」。納品から幾日、興奮を経てようやく冷静に見られるようになりましたので、ベテランデザイナー(の端くれ)として独自の目線で、浅岡氏の目論見をねちっこく「分析」したいと思います。そう、めっちゃ偉そうに!!(笑) -
フランスの腕時計ブランド『BALTIC(バルチック)』 24年7月1日に「価格改定」(ひと目でわかる新価格と価格上昇率)
24年7月1日、マイクロブランド「バルチック」一部商品の価格改定を行うと発表した「H°M'S" WatchStore」。今回は頂戴した新プライスリストのご紹介と、実質的な「値上げ」がブランドに及ぼす影響、そしてその原因となった「各種要因」について纏めました。 -
腕時計は「ストラップ(ベルト)」の数だけ「変身」する
好きで購入してお使いの腕時計であっても、何となく心が離れてしまう… 所謂「倦怠期」が訪れることもあるでしょう。そんなときは迷わず「ストラップ交換」コレです!! ストラップの数だけ、腕時計は違う魅力で貴方を楽しませてくれるのです。Let's 着せ替えストラップ!! (*´ω`*) -
この「青」に溺れて… コーニッシュ『ヘリテージ クロノグラフ ブルーバード』を購入
爆発的な人気で完売したコーニッシュ「シエル ノクターン」でしたが、また次元の異なる魅力で腕時計愛好家の心をかき乱す「限定モデル」が現れました。世界「300本」限定「ブルーバード クロノグラフ」です。 もちろん私は我慢できずに購入。そもそもこんなにキレイな「青いダイヤル」… スルーできるわけがない。ってなわけで、レビュー記事をご覧ください(笑) -
待望のNivada Grenchen(ニバダ・グレンヒェン)ANTARCTIC DIVER(アンタークティック・ダイバー)を入手!!
待ちに待った Nivada Grenchen(ニバダ・グレンヒェン)の『アンタークティック・ダイバー(デイト付き)』を手に入れました。古式ゆかしいスキンダイバーズとして、隠しきれないフェロモンが溢れるニクいヤツです。
12