腕時計と無関係な話– category –
-
「島津タイマー」を腕時計で考える
余りのバカバカしさに世間を「ポカ~ン」とさせた「島津タイマー問題」。 今回は小悪党感満載の本件を、私の聖域「腕時計」の事象に例えて考えてみました。「子会社のしたことですから」じゃあ済まないですよ~?? -
【小ネタ喫茶】2022年2月3日「腕時計の『持ち方』を誉められる」「1年以上も走れますか?」など3本
思い付いたらすぐ「小ネタ」。久しぶりの「小ネタ喫茶」でございます。今回は腕時計の「持ち方」を誉められた話と、1年以上も走り続ける「ランナー」の話。そして、惜しみなくプロの技を教えてくれる「若い師匠」の話の3本です。 -
「新日本プロレス本社」がお隣さんになってた話
久しぶりに買ったプロレスグッズ「DOUKI ミニ鉄パイプ」が届きました。送り主はもちろん「新日本プロレスリング株式会社」。その住所を確認してビックリした私。だってそれって…目の前じゃん!! -
燃えた靴下
はてなブログさんの今週のお題「お気に入りの靴下」を拝借します。そういえば、毛糸の靴下履いてる子供って見かけなくなりましたね。しもやけができたって話も聞かないし…温暖化ですかねぇ。 -
「将棋」と「腕時計」のお話
私はぶっちゃけ、それほど頭の良い方ではないと思います。記憶力もジャンルによっては異常に覚えてられるものもあれば、右向いて左向いて正面に向き直ったら忘れてる…て... -
高級腕時計と高級車のコンビネーション
腕時計が大好きでたまらない私ですから、人さまが身に着ける「素晴らしい腕時計」を見ると、例外なく「羨ましい!」と思います。それは「嫉妬と羨望」がないまぜになっ... -
【小ネタ喫茶】2020年5月12日(「ステイホームをゲームで過ごそう!」「知性の象徴、アンティーク時計」)
しょーもないネタを小出しにし続ける「小ネタ喫茶」。本日は満足に外出できない気持ちを紛らす「ステイホームをゲームで過ごそう!」と、敷居が高くておいそれとは手が出せないけど、だからこそ憧れてしまう「知性の象徴、アンティーク時計」の2本です(*´∀`*) -
テレワーク環境を格段に使いやすくする『Mouse without Borders』
自宅での仕事は会社の環境と勝手が違ってストレスが溜りますよね? そんなあなたに朗報!お金をかけずに自宅のPC環境を劇的に使いやすく変身させる方法があります。 ノートPCとデスクトップPCをお持ちの方なら、仕事の効率を大幅に向上させられる可能性があるのです。 お試しあれ! -
弊ブログで「好き勝手書いて」感じる幸せ
好きな腕時計のネタを好きなように書いているだけの弊ブログですが、勿体ないくらいのエールを度々頂いております。 私ができる「お礼」はこの「ブログを続ける」ことくらいしかありませんが…そんな感謝の気持ちをしたためたお手紙です(*´∀`*) -
腕時計が求める「装着者」でありたい
美しい腕時計は身に着ける人を選びます。自分自身の「劣化」で、大好きな腕時計が似合わなくなる恐怖は計り知れないものです。 「腕時計にとって最高の相棒」でいる意味、そして「腕時計が求める装着者」でいるための努力についてダラダラと考えます。