CASIO– category –
ファッションを牽引する「G-SHOCK」、業界の低価格帯を支える「CASIO Collection」などで知られる「CASIO」のカテゴリーです。
-
まさに異常事態「購入総数35本!!」【2024年回顧】入手した腕時計を振り返りたくないけれど振り返る
日本中が紅白を見ながらのんびりと年越しそばを食べているこの瞬間に、本年最後の記事「2024年回顧」をせっせとまとめているワタクシ(汗) まとめ終わってもまるで実感が湧きませんが、本年の購入総数は過去最多の「35本」に到達。さあ皆の衆よ刮目してご照覧あれ!! 1万6千字を超える「壮大な言い訳」に涙するが良い!!(笑) -
『秋』がもっと楽しくなる「栗っぽい腕時計」を探してみました
近年は夏と冬に挟まれあっと言う間に終わってしまうイメージが強い「秋」ですが、そんな感傷的なところも秋という季節のブランド力。今回はこれからの季節で主役になれる腕時計を探してみました。「秋の装い」に映える時計たち。キーワードは…「栗っぽさ」?? -
台風にも線状降水帯にも負けない「ダイバーズウォッチ」8選
梅雨が明けたらカラッとした青空が広がるかと思いきや、間髪を入れずに迫り来る台風。ゲリラ豪雨も強烈ですし、精密な腕時計にとって「夏」が過酷な季節であることは言うまでもありません。とは言え「じゃあ腕時計は着けない!!」…とはならないのが愛好家の性ですよね?? 今回はそんな台風の季節を軽快に乗り切る「ダイバーズウォッチ」を8本、ワタクシの趣味で選んでみました。 -
仕事帰りに腕時計を見に行くアウトロー!!Bluetooth搭載 カシオ G-SHOCK メタルカバード カシオーク「GBM-2100A-1A3JF」を購入
心身ともにやさぐれていたとある週末、仕事帰りに腕時計を買ってしまいました。それは私にとって初めての『カシオーク』。しかもその日発売の新型モデル「GBM-2100」です。真っ直ぐ家に帰らず寄り道してG-SHOCKを買っちまうなんて… オレって札付きのワルだな… フッ(笑) -
最新のカシオークに思う。レディスの「GMA-S2100」を男が着けたら… どうよ!?
23年8月の発売のカシオーク「GA-2100SB・GB」「GMA-S2100MD」… 特にローズゴールドの文字盤が美しいレディスモデル「GMA-S2100MD」について、男性が使える可能性を探ってみました。いや!! 全然普通にイケそうだぞ!! ( ー`дー´) -
【2022年回顧】入手した腕時計を振り返る
色々あった2022年もあと僅か…というわけで、今年も購入した腕時計を振り返りたいと思います。残念ながらすごい時計は一本もございません。ですが、我ながら中々に面白いタイムピースが集まってきたなぁ~と思うんですけどねぇ(;´∀`) -
次の『チプカシ』はこの5本!?「AQ-800E-7AJF」に続く逸品は??
広大な「チプカシ世界」の中から私なりに「満足の10本」を探した前回。実はその直後「AQ-800E-7AJF」を買っておりました(汗)1本目を買うということは、2本目も買うということ(?)ですよね?? ってなワケで、次に買うべき「チプカシ」をイメージすべく、今こそ気になる「5本」について、その魅力をまとめてみました。 -
「チプカシ沼へようこそ」カシオスタンダードから『満足の10本』
腕時計の「満足」を考える時、コスパの良さは外せないファクターです。今回は所謂「チプカシ」の中から「グッとくる10本」を幅広い視点でチョイス。腕時計の高騰が止まらない昨今、尚更沁みる「チプカシ」の世界をご堪能下さい!! -
「カシオーク」がフルメタル化された件
いよいよG-SHOCKの「2100シリーズ」もフルメタル化。何時か必ず出してくると予測はしていましたが、いざ出てくると…さすがに似ている(笑)今回はそんな「カシオーク」の完全体についてのお話です。 -
委託販売を活用して腕時計コレクションを「最適化」しよう
主に古いG-SHOCKたちを委託販売で売りました。かなり古かったので買い手がつくか心配でしたが、そこは「お値段次第」の中古市場(笑) 愛情薄いオーナーから開放されて、新しいバディの元へ行ったG-SHOCKたちの門出を祝う…今回はそんなお話です。