TIMEX– category –
-
まさに異常事態「購入総数35本!!」【2024年回顧】入手した腕時計を振り返りたくないけれど振り返る
日本中が紅白を見ながらのんびりと年越しそばを食べているこの瞬間に、本年最後の記事「2024年回顧」をせっせとまとめているワタクシ(汗) まとめ終わってもまるで実感が湧きませんが、本年の購入総数は過去最多の「35本」に到達。さあ皆の衆よ刮目してご照覧あれ!! 1万6千字を超える「壮大な言い訳」に涙するが良い!!(笑) -
タイムグラファー アプリ「Watch Accuracy Meter」で腕時計の歩度を測りまくったら『笑いの神』が降りてきた
「Watch Accuracy Meter」というタイムグラファー アプリで、手持ちの腕時計の歩度を測ってみました。面白いことになるんじゃないかなぁ~と期待したら… 案の定でした(笑) -
腕時計の高級志向に背を向ける孤高のメーカー「TIMEX」を讃えよ
メディアのインタビューで堂々と爽やかに「高級路線とは無縁!!」と言い切った『TIMEX(タイメックス)』。 今回の記事は、そんなTIMEXの男らしい姿勢を全力で賞賛するために書きました。いやはや、誠に素晴らしい!! 私はそんな『TIMEX』が大好きだ!! -
マイクロフォーサーズのカメラで『腕時計をかっこよく』撮ろう!!
写真に撮っても楽しい「腕時計」。ところが腕時計の実力を知れば知るほど「本当はもっと格好良いはずなのにスマホでは… 」なんて欲も。 となると… カメラに拘るしかないわけですが、正直、どんなカメラが腕時計の撮影に適しているのか… そこで今回は「マイクロフォーサーズ」のお話。腕時計を撮るならうってつけのカメラなのです。 -
【2023年回顧】入手した腕時計を振り返る
すでに恒例?? 「本年入手した腕時計回顧」と言う名の『懺悔の回』でございます。2023年はこれまでと違いある意味、定点観測に近い買い方が多かったわけですが… ちょこっと買い過ぎちゃったかも (;ω;) -
歓迎!!新品のオールド「復刻モデル」
過ぎ去った時代へのオマージュ「復刻モデル」は、腕時計好き(特にオッサンたち)の魂に的確にヒットするアサシンです。 とはいえ、腕時計はオッサンだけのお楽しみではないはず。 若い人たちにとっての「復刻もの」の価値と、その意味も合わせて考えてみました。 -
友だちよ。これが私の一週間の時計です♬
誰もが知ってるロシア民謡「一週間の歌」に乗せて、私が先週身に着けた腕時計を並べてみました。 ラジオミールから始まり、ブラックベイで終わるという、如何にも私っぽい一週間でしたが… 理由は…聞かないで下さい。そんな気分のときもありますから(笑) -
【2020年回顧】入手した腕時計を振り返る
2020年に購入した腕時計を振り返ります。昨年は公私ともに忙しかったこともあり、腕時計にかまける時間も少なめでしたが、まさにそんな感じの結果が現れた地味めなラインアップです。果たして2021年はどんな腕時計と出会えるでしょうか? -
これは上がる腕時計!タイメックスの「M79 オートマチック」を入手
師走のバタバタの中で、「Q TIMEX」の自動巻き版、「M79オートマチック」を入手しました。予想通りの部分、期待以上の評価などについて、細かくレポートさせていただきます。ご一読を。 -
【チープの世界】「1万円台」で買える腕時計5選
最近、お金がありません。何に使っているのか心当たりもありませんが、とにかくありません。なので、自然と「安い腕時計」に目が向きます。腕時計を諦める選択肢ですか...
12