GRAHAMの「CHRONOFIGHTER 1695 Ref. 2CXAS」を身に着けてふと感じたのですが、私自身はデザインの完成度を追求する観点で見れば「カレンダー」は無いほうが美しいと思っています。どう好意的に考えても、カレンダーのあの「窓」はダイアルデザインの「付け足し」に見えて仕方がない。そして実際にデザイナー視点で想像してみても、デイトディスクの半径に制約もあることで、「この辺に穴空けとくかぁ…」ってな感じで、半ばしゃーなしに設置されているのではないかなと思います。
その辺の「蛇足感」がなんともいえない切れ味の悪さにも通じて、「こんなにキレイな時計なんだから、無理にカレンダー機能付けなくても…」と思わずにはいられません。
これはBell&Rossの「BR03-92 Diver BR0392-D-BL-ST/SRB」ですが、インデックスと直径を合わせた丸い窓を採用して、デザイン的な違和感をなくそうという配慮が感じられます。ディスクも黒地に白数字です。それでもデザインの完成度から言うと「マイナス要素」にしか思えない。恐らくカレンダーがなければ、さらにカッコいいダイバーズになれたと思うのです。
風防にサイクロップスレンズを備えたKENTEXの「MARINEMAN SEAHORSEⅡ S706M-12」ですが、覗き込むたびに拡大されたデイトに「ギョッ!」とします。この時計もカレンダーなんぞ無くして、スッキリしたダイアルにドーム型風防でもかぶしてくれれば、もっと色気のある時計に化けそうなんですけどね。デザイン上のアクセントとして割り切ってカレンダーを見せている感じもしますが、その存在にはやはり蛇足感が漂います。ぶっちゃけ、ROLEX以外でサイクロップスがしっくりくる時計って、ほとんど見たことがありません。実は扱いが難しいパーツなのかも。
そんな風に考えると、ポインターデイトっていうのはスグレモノですね。このEPOSの「EMOTION NIGHTSKY 3391BL」はフルカレンダーにムーンフェーズまで付いてる複雑時計ですが、デイトだけはポインター表示です(お月さんの針がそれ)長短針と同じ軸で動くポインターデイトにはデザイン的な破綻がありません。むしろ少し楽しさアップというか、遊び心がプラスされます。考えた人はエライなぁ。
デザイン的な「蛇足感」以外に私が感じる違和感として、「アナログ」の時計の表面に文字や数字を読み取る「デジタル」の要素は似合わないのでは?という感覚があります。実際内部では極々アナログな機構で回転を制御されたデイトの板だとしても、目に触れるのは「記号」なわけです。その無味感…面白みの無さが気になるのだと思います。
そんな私の考えを強力にアシストしてくれる一文が、故、赤瀬川先生の「ライカもいいけど時計がほしい」という本の中にあります。
それは赤瀬川先生がご自身の美意識から、腕時計の「カレンダー」に対して思いを吐露されたくだりです。
「自動巻きの場合は、その性質を生かして日付け表示のあるものが多い(中略)あの日付け表示の四角い穴が、ぼくにはどうも気に障る。時計の円形に対して違和感があるし、それに文字盤の気密性があの穴から漏れるみたいで、結局日付け表示のあるものはぼくにはダメなのだ」
赤瀬川先生の腕時計趣味は、偏屈というか…ド偏屈の域です。しかしそれは、日本を長年リードしてきた現代美術家としての厳しい審美眼が、ブランドのヒエラルキーを越えて時計そのものの価値を見抜いてのことだと思います。この「カレンダー」のお話も同様でしょう。うまく言えませんが得心がいきます。
私にそこまでの「眼」はありませんし、第一印象の良い時計に飛びついてしまう軽薄さも捨てきれていません。しかし、この「ライカもいいけど時計がほしい」の中には、私ごときでも「そうですよね!」と膝を打ちたくなる記述が何箇所もあるのです。
先生がそう言うんだから「カレンダーの窓」なんて、あってもいいけど、無いほうが良いのだ!(,,゚Д゚)
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード MQ-24-7B2LLJF
- 出版社/メーカー: CASIO(カシオ)
- 発売日: 2007/09/05
- メディア: 時計
- 購入: 34人 クリック: 360回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
[カシオ] 腕時計 スタンダード MTP-1403L-7AJF メンズ ブラック
- 出版社/メーカー: CASIO(カシオ)
- 発売日: 2017/07/14
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る
[カシオ] 腕時計 スタンダード CASIO STANDARD MW-240-1BJF ブラック
- 出版社/メーカー: CASIO(カシオ)
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る
ご意見・ご感想
コメント一覧 (2件)
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。
デイデイトが大好物とのこと。私の場合「5」のような表示なら大好きです。ダイアルの天頂に弧を描くタイプはというと…書体によってはアリだと思っています。
でもやっぱり「男は黙ってノンデイト!」ってな気持ちは奥深いところにありますね~(*´∀`)
私はデイデイトが大好物ですが。。。実はデイト窓のみのものは嫌いみたいです。デイ表示のみのものは1本しかもってません。。。しかもローテには入ってないです。あとはデイデイトかノンデイトです。腕時計はノンデイトが一番美しい。。。だからこそ、「どーせデイト付けるんやったらデイも付けて実用性上げたらんかい。」と常々感じるのかもしれません^^;。