SEIKO ASTRON– category –
-
アストロン ネクスター(SBXC 新作3機種)「縦3つ目クロノグラフ」の『熱い時代復活』なるか??
【速報】というカテゴリーを始めます。遅筆ですので速報と名乗れるほどの速報にはならないと思いますが… その手始めに、今回は11月発売のセイコー アストロン「新型ネクスター」を取り上げます。昭和世代の心を揺さぶる「魅惑の縦3つ目クロノグラフ」です。 -
腕時計で「ヒヤッ」っとしない方法
寒い冬の朝は腕時計を着けるたび「ヒヤッ」っとしますよねぇ。自分の熱が移るまで結構長い時間左腕だけが寒かったりします。腕時計は大好きですが、あれは嫌だなぁ…今回は腕時計で「ヒヤッ」っとしない方法を考えます。 -
腕時計の「フェアプライス」を考える
腕時計の「適正価格」について、私が思うところを書きました。どちらかと言うと、個々人が目の前の腕時計に対して付ける「評価としての価格」のことです。ホント人それぞれですし、一概には言えませんが…みたいな感じのお話です。 -
機械式とプロレスに共通する「人間味」
人は何故、道理に合わないことに惹かれ、価値を見出すのでしょうか?機械式に溺れる人間も同様。損得や勝ち負けで測ることのできない「存在」こそが尊いのです。あ、それって四角いリングの「アレ」に似てる!? -
迷った末に「ASTRON(アストロン)SBXY015」を購入
元来ズボラな性格の私にとって頼れるパートナーとなり得る一本、セイコーのアストロン(SBXY015)を購入しました。アテッサか、はたまたオシアナスか…悩んだ末のアストロンは果たして満足できる腕時計なのか!?というお話です。
1