マイクロブランド「ヴェネチアニコ」のドレスライン『Redentore』が凄まじい!!


 未だ「マイクロブランド」の定義が曖昧だった頃(現在も明確な定義付けがあるわけではありませんが…)弊ブログで「注目のマイクロブランド」として取り上げた記事の中にイタリアの「MECCANICHE VENEZIANE」がありました。私自身は購入したことがないため、その実どうなのかといった部分に関しては言及できませんでしたが、価格に比してかなり良さげな時計を作っているという印象を強く抱かせてくれるブランドでした。単純に格好良い時計を作っていましたしね (*´ω`*)

「旧ロゴのNEREIDE」 出典:https://www.chrono24.jp/

 その後、時代はまさに「マイクロブランドの百花繚乱時代」に突入しました。その奔流の中で「MECCANICHE VENEZIANE」の印象はすっかり埋没。ところが、気付かぬうちにしれっとブランド名を変更して「Venezianico(ヴェネチアニコ)」として再始動していたみたいです。

 そのフットワークの軽さには驚きしかありませんが、2017年にスタートしたブランドですから「広く知られる前に」ブランド名変更に踏み切ったのは英断だったと思います (*´∀`*)

Table of Contents

再び着目させたモデル「REDENTORE Bellanotte」の登場

 これこそが「マイクロブランドの面白さ」なのでしょう。これまでなら歯牙にもかけなかったであろう筋金入りの腕時計好きさんたちが、こぞって手に入れた「ヴェネチアニコ」があるのです。

出典:https://www.venezianico.com/

 それが複雑な構造のレリーフダイヤルが目を引くケース幅40ミリの「REDENTORE Bellanotte(1221575)」。なるほど… この手の細工物を作れるだけの実力を着々と蓄えてきてたんですねぇ。しかも驚きの11万円台で!!

出典:https://www.venezianico.com/

 実際、これは欲しくなる時計です。まるでどこぞのジュエラーが作ったかのような上品なデザインに確かな仕上げ。ムーブメントこそセイコーのNH05Aではありますが、事前情報の一切を知らずに虚心でこの時計を見たら、それこそとんでもないハイブランドのドレスウォッチに見えるはずです。

 そもそも、ガチなハイブランドに手が届く方たちが「これなら買えるから」という後ろ向きなマインドで「ヴェネチアニコ」に行くとは思えません。要するにブランドの現在位置などお構いなしに「欲しい!!」と思わせる特別な何かが、この時計にはあったってことですね (*´ω`*)

Venezianico
¥165,000 (2024/08/27 22:52時点 | Amazon調べ)

この細工、この雰囲気でこの価格「REDENTORE Historia Temporis」

出典:https://www.venezianico.com/

 さらに安価なところでは「REDENTORE Historia Temporis(1221520)」という泣かせる細工物もありまして。9万円とは思えない豪奢な雰囲気に、ワタクシの食指もぷるぷる震える始末(笑)

出典:https://www.venezianico.com/

 絶対に一本目の時計にはなり得ませんが、10本くらいのコレクションに潜ませるには良い候補ではないでしょうか?? この手の細工物は私も持っていないんですよねぇ… (;´∀`)

Venezianico
¥165,000 (2024/08/27 22:32時点 | Amazon調べ)

威風堂々の佇まい「REDENTORE Enigma」

出典:https://www.venezianico.com/

 プリオーダー状態ですが「REDENTORE Enigma(1221570)」もヤバい。思わずカードを切ってしまいそうになる魔性の色気があります。クラシカルでありながら、同時に進取の気風を感じる中々のタイムピースです。こちらも10万円台… どれか一本くらい買ってもバチは当たらない気がしてきました (*´ω`*)

出典:https://www.venezianico.com/

 それにしても、この佇まいはたまりません。シンプルなのに複雑な印象を残すダイヤルが素晴らしいです。まるで独立時計師さんが作る「一点もの」のよう。手頃な価格の時計であっても、こんな風に特別な気持ちになれるんですねぇ。ケース幅40ミリ、10万円ですか… こりゃ困ったなぁ(笑)

ミステリアスでセクシーな「REDENTORE AVVENTURINA」

出典:https://www.venezianico.com/

 「ヴェネチアニコ」ってこういう「セクシー系時計」で勝負できるブランドに成長してたんですねぇ。インデックスも何もないデザインですから、ビジネスシーンに落とし込むにはぶっちゃけ無理がある時計です。そもそもドレスウォッチにはビジネスで使える時計とビジネスでは役に立たない時計があるわけですが、ビジネスで役に立たない時計の購入動機は、ある意味純粋な「高い趣味性」です。そしてその分野に関して言えば、これまではハイブランドの独壇場でした。

出典:https://www.venezianico.com/

 マイクロブランドである「ヴェネチアニコ」がこういう時計に挑んでくれるのは嬉しいですね。難しい勝負になるのは間違いない分野ですが、その気概だけでも買いたいと思います。こういうのも持っていないんだよなぁ… (;´∀`)

これがネオクラシック「REDENTORE 36 Laguna」

出典:https://www.venezianico.com/

 レデントーレ大聖堂にインスピレーションを得て生まれた「REDENTORE 36 Laguna(1121511)」。ケース幅36ミリでブレゲ数字、ドーフィン針、クル・ド・パリの「3種盛り」ですぜ。あぁ… こんなの嫌いなわけないじゃないですか!!

出典:https://www.venezianico.com/

 マイクロブランドが作りがちな時計… と言い放つことは簡単ですが、いやいや!! ここまで定番表現を豪勢に詰め込んで、尚且つ今風な時計に纏め上げたのですから大したものだと思います。え?? しかも7万円台なの?? うそん (;´∀`)

ビジネスマンの袖口に相応しい「REDENTORE 40」

出典:https://www.venezianico.com/

 ちょっとだけタグ・ホイヤーの36ミリ「カレラ デイト」に似てる気がします。こちら「REDENTORE 40」は40ミリ幅ですので二回りほど大きいわけですが、何と言うか… 全体のパッケージングが巧みでコンパクトに見えますね。ドーフィン針なので何となくGSっぽいところも(36ミリモデルもありますよ)

出典:https://www.venezianico.com/

 ブレスレットも良くできてますねぇ。ドレス・ビジネス系のデザインではあるのですが、アウトラインがキレイなのでラグスポ的な雰囲気もあります。間違いなくスーツに合うでしょう。幾つかの色展開がありますのでお好みでどうぞ (*´∀`*)

「ヴェネチアニコ」が気合いの入ったドレスウォッチにかける想い

 「ヴェネチアニコ」のイメージが、先のダイバーズウォッチ「ネレイド」で止まっていた私的にはかなりの驚きがありました。そして、一つ気が付いたことがあるんです。

 明確な「デザインコード」に縛られているスポーツモデル、特に「ダイバーズ」は差別化が難しく、ブランド同士の過当競争になりがちです。この辺りは最早、長年の宿痾と言っても過言ではないでしょう。

 その点、ドレスウォッチは意外なほど自由。そもそも性能勝負で縛られない分、時計の大きさに関する自由度も高いですし、お金をかければかけただけ、安ければ安いなりに纏めることが可能なのです。

 ドレスウォッチであれば、明確な差別化で「ヴェネチアニコ」だけの魅力をアピールできる… ブランドとしてそんな風に考えたのかもしれませんね。

この路面店行ってみたい!! 出典:https://www.venezianico.com/

 目覚ましい充実っぷりを見せる「ヴェネチアニコ」のドレスライン「Redentore」。そこには「ウチはドレスで一旗揚げてやる!!」という強い決意すら感じます。歴史に縛られがちな古豪では難しい自由な発想で、型にはまったドレスウォッチの世界を変革する役割。それを担うブランドの一つに「ヴェネチアニコ」も名乗りを上げたと考えて良いかもしれません (*´ω`*)

最後に… 現物を見られる場所があればなぁ~(汗)

 写真を見る限り、相当にイケてる「ヴェネチアニコ」の各モデルですが、やはり実物を見ないで購入するには安くないお値段の時計です。「失敗してもええねん」という軽い気持ちで、ぽんと10万円出せる人ってそれほどいませんよね?? どこかのお店で実機が見れたら、そんな不安も消えるのですけれど (;´∀`)

 「ヴェネチアニコ」さんの公式によると、なんと!! 日本でも取り扱いがあるじゃないですか。ん?? 中部・東海に集中?? 「ちょっとヴェネチアニコ見てくるわ~」で気軽に行ける距離じゃなかった。さらに調べると新潟にも。どちらにせよ遠い(笑) 東京の近傍(大阪でも可)で実物を見られる場所をご存知でしたら教えて下さいませ。

 それでも、国内に取り扱いがあると知れて安心しました。少なくとも確かな審美眼を持つ国内のバイヤーさんが見て「取り扱おう!!」となっているわけですからね。購入への心理的な障壁がだいぶ下がった気がします。

 マイクロブランド購入に資産性を期待する方はそれほど多くないと思いますが、だからこそ「どストレートな趣味嗜好」を思い切りぶつけても構わない自由がマイクロブランドにはあるのです。これは「腕時計趣味とは元来こうあるべきである」という本質に近い楽しみ方でもあります。不要な色気を捨て「欲しいものに貪欲」になれる方ならば「ヴェネチアニコ」のような、未だ何者かも定かでない時計に対しても、臆することなく挑戦できるのではないでしょうか?? (*´∀`*)

 新興ブランドの「無限の未来」に投資するのも悪くないかもしれませんね。

※価格はヴェネチアニコ公式の掲示を、そのままザクッと日本円に換算したものです。アマゾンだと… くぅ~!! 高いなぁ~ ( ;∀;)

ブログランキングに参加中です

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share this article.
  • URLをコピーしました!

ご意見・ご感想

コメントする

Table of Contents