腕時計についてダラダラと喋るだけ!! 腕時計喫茶の「Youtube チャンネル」はコチラ

投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)

 読者の皆さまにご報告です!! 前回で弊サイト「腕時計喫茶」は、投稿総本数「550本」を達成しました!! 夏休みの日記ですら最終日に纏めて書いていた「筆無精小学生」だった私がですよ?? 好きなテーマに絞っているからとは言え、にわかには信じられない快挙です。全ては読んで下さる読者の皆さんのお力添えがあったればこそ。感謝してもしきれません。

 今年はここまでに「66本」の記事をリリースさせていただいたわけですが、書いたと言うより「捻り出した」が相応しいかもしれません。実際、過去作を読む度に苦労のアレコレが走馬燈のように蘇って参ります。無能無才ですからね。何かを生み出すためには、人より汗をかくしかないのです。くぅ… 泣けるなぁ。

Table of Contents

最初から苦労の連続だった「2024年の腕時計喫茶」

 何と言っても今年最大の苦労ははてなブログからの引っ越し、そして「ワードプレス化」でした。最初からワードプレスで書いていれば何の問題も無かったわけですが、引っ越し直後のサイト評価の下がり方は想像以上に衝撃的でした。10分の1に落ち込んだ項目すらあったほどです。

 もしも私と同じように、他のブログサービスから編集の自由度を求めて「ワードプレスへの引っ越し」を模索している方がいらっしゃいましたら、全力で止めさせていただきます。サイトデザインの改善を絶対目標にしている方でもない限り、苦労と比較して得るものが少ないからです。数字的なことで言えば、そのまま続けていただくのが最良ではないでしょうか。

 そうは申しましても、読者の皆さまのご支援のお陰で、多少の改善傾向が見えて参りました(特に8月以降) 本当に心から感謝しております。そして、こう言った感謝の気持ちは「形のあるもの」で現さなければなりません…

今回も東京・浅草「松下庵」さんが協賛して下さいました!!

 そんなこんなで、腕時計喫茶の「50刻みのマイルストーン」と言えば… 皆さまお待ちかねの「プレゼント企画」。モチのロンで今回も実施させていただきます。

 いや、決して「物欲しそうな目」で訴えたわけではありません。松下庵代表の前で「今年中に投稿本数550本も達成しちゃいそうです」みたいなことをポロッと… ポロッと漏らしただけなんです。すると0.4秒くらいで即反応が!!

「協賛します!!」

 さすがは「男・松下代表」ですわ!! 兄貴の男気に涙が出ます(泣)

 ってなわけで、550本記念プレゼント企画。今回の当選品をご紹介しましょう。今回もこれまた「こんなスゲぇもの、預かって大丈夫か??」みたいなお宝です。

【プレゼント A賞】松下庵謹製『焦げ茶のクロコのストラップ(ラグ幅20ミリ用)』

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
非常に汎用性の高いクロコのストラップ
腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
シンプルなドレスライクな仕上がりながら、滲み出る重量感は流石の松下庵

 ビックリでしょ?? こんな、黙っていても売れるはずの正統派高級ストラップを「今できたヤツ、はいよ!!」と下さったんですよ。20ミリ幅ですから適合する時計も多いでしょう。あらゆるタイプの時計に似合う上品な「焦げ茶」ですしね。ウチにだって幾らでも付けてやりたい時計が転がっていますよ。このまま「ポッケないない」したら… アカンわな(笑)

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
最高級ストラップでしか見られない光沢
腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
取り付け簡単、アビエ仕様です

 そんなあくどい発想すら沸いてくるほど、魅力的で価値のあるストラップです。腕時計が好きな人で、これを欲しくない人なんているのかしら??

【プレゼント B賞】松下庵謹製『ランダム柄のウォッチポーチ』

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
面白過ぎるのでコレを頂戴しました
腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
アブストラクトのようでもあり、螺鈿のようでもある素材

 松下庵さんの店内、ショーケースの下の引き出しには面白いモノが詰まっていまして。その中から「お好きなモノを!!」と言ってもらって選んだのが、こちらのウォッチポーチです。ひと目で「これが良い!!」と思いました。

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
デカ厚すらも包み込む包容力を感じる時計収納部。折り目にはバネ棒外しが差し込める
腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)
時計を挟み込んでも良し、ストラップを格納しても良し

 作りとしてはよくありそうな… と思ったら「何じゃこりゃ!!」みたいな仕掛けがあって、めちゃくちゃ楽しいポーチになっています。こちらは完全に私の趣味で選ばせていただきましたが、どうです?? 欲しいでしょ~??



 500本達成記念に続き、今回も松下庵協賛で「2つ」もお品物を頂戴しました。そうなると問題は、読者の皆さまにこれら「当選品」「どのような『ゲーム』で争奪していただくか??」でございます。前回は単純な「くじ引き」でしたのでそれは避けるとして…

テーマ有りの「フォトコンテスト」を開催します!!

 以前、X(旧ツイッター)を介して行った「ハッシュタグ企画」も大盛り上がりでしたし、今回も「X」を軸にした「テーマ有りきのフォトコンテスト」を開催したいと思います。Xを利用していない方でも参加できるようにしますので、老若男女、宇宙人でも半魚人でも構いません。奮って応募して下さい。

 数日、めっちゃ悩みました。そして「2024年と言えば??」を自問してみたのです。するとアッサリ「それってどう考えても『ドジャースの大谷選手』じゃないか!!」となりまして… そんなわけで、今回のテーマを発表します!! 「投稿本数550本達成記念 プレゼント企画 フォトコンテスト」今回のお題は…



「あなたのチーム(コレクション)で『大谷翔平』といえば??」に決定しました!! よいしょ!!



 「大谷翔平選手」の名を冠する以上、その存在は唯一無二。故に応募可能な写真も「腕時計1本を撮影した1点のみ」とします。9回裏、カウント ツースリーの気持ちでお願いします!!

 人それぞれ、様々な解釈があると思います。「エースで主砲」と考える人もいれば、二刀流という比類の無さから「ユニコーン」をイメージする人もいらっしゃるでしょう。チームで一番の「高給取り」と言うことで「一番高価な時計」にその任を託すかもしれませんし、偉大な「50-50」の記録に引っかけて選んでくる人だっているかもしれません。「デコピン」で来てもいいのよ??(笑)

 ぶっちゃけ、その辺りの「解釈の個人差」にも期待しています。「これが私にとっての『大谷翔平』だ!!」… そんな腕時計をお待ちしています。

 写真の写りもさることながら、腕時計との親密な間柄…「思い入れ」が感じられるかどうかが、選考のカギになると思います。「我がコレクションのスターピースを見てくれ!!」… そんな熱いパッションを写真で見せて下さい。カメラの性能なんて関係ありません。要するに、伝えてほしいのは「愛」です。

 この記事をリリースしたタイミングで、砂布巾の「Xアカウント」から「ハッシュタグ(# あなたのチーム(時計コレクション)で『大谷翔平』といえば?)」をお出しします。「X」をお使いの方はそちらをお使いになってご応募下さい。以下に、ワタクシのポストを貼っておきますね⇩

 「Xなんて使ってねぇよ!!」とお嘆きの貴兄のために、グーグルフォームで別のエントリールートも作りました⇩

 グーグルのアカウント自体をお持ちでない場合は… ご連絡下さい(汗)

募集締め切りは「12月12日」です

応募資格について

 前回のキリ番企画では「読者登録して下さった方を限定」とさせていただきましたが… 何と言いますか、それもみみっちい気がしましてねぇ。登録して下さった読者の皆さまへの「新着メール送信」も行えていませんし(丁度良いプラグインに出会えていない) 今回は「読者登録していない方でもエントリー可」とします。

 読者登録するかしないかについては、皆さまの自由意志にお任せします。それでも… 期待しちゃいますけどね。一応… 登録ページのリンクを貼っちゃったりして(笑)

 基本的には「日本在住の方」に限定させていただきます。が、どうしてもと言うお話でしたら、海外への発送も検討します。その場合、申し訳ありませんが送料を頂戴します。

禁止事項について

 腕時計趣味が「紳士淑女の嗜み」である以上、社会通念で言うところの「最低限のルール」は守っていただけると信じています。ですから一応ですよ?? 一応、皆さまに愉しんでいただく上での「禁止事項」を定めさせていただきます。

重複応募の禁止

 腕時計を愉しむ皆さまの「ほとばしる個性」「腕時計愛」をぶつけていただきたいと考えての企画です。このような趣旨ですので、複数の疑似人格を用いた「応募の重複は禁止」と致します。発覚した場合はその旨を公表することも厭いません。協賛もいただいておりますので、管理者としてそこは厳しくして参ります。

 同一人物でなければ構わないわけですから、同居のご家族の人数分応募する分には何の問題もありません。いやむしろ、お待ちしております(笑)

メルカリなどを使った転売の禁止

 今回も極めて閉じた「腕時計愛好家」界隈からの募集になりますので、絶対に起こり得ないと思いたいところですが… 一応「転売の禁止」にも言及しておきます。誰もやらないでしょう。ぶっちゃけ、簡単に発覚しますしね。時計界隈の情報網をなめちゃいけません。

 それでも転売を行いそれが発覚した場合は、反省を促すために公表も辞さないつもりです。

むしろ歓迎したいこと

 腕時計業界と言っても広うございますが、プロの方であっても遠慮は要りません。腕時計が心底お好きであれば、気兼ねせずに応募して下さい。もちろん身分告白の義務もありません。遠慮なんかしてたら… 損するぜ!!

 ある意味で同類(?)の腕時計ブロガーさん、腕時計ユーチューバーさんの皆さまからのエントリーも歓迎です。但し、強制ではありませんが「腕喫茶喫茶のイベントで当たりました!!」みたいな報告をコンテンツのどこかでしていただけると助かります。相互リンクも頼む!! 同志よ!!

当選品の割り振りについて

 今回の当選品は「2つ」です。フォトコンテストですから「1位」「2位」の方を「当選者」としても構わないわけですが… 何だかバランスが良くない。こう言うのは普通「3位」までは「入選」じゃないですか??

 と言うわけで、2つの当選品を一つずつ「部門賞」に割り当てることにしました。何部門を作るかはまだ決めかねております。どちらの部門にどちらのお品を当てるかについても、これから考えさせていただきますが、今のところは「ハイブランドの時計」「エントリーブランドの時計」で分けたり、協賛者の松下代表に選んでいただく「松下賞」と、ワタクシ砂布巾が選ぶ「砂布巾賞」で分けようかなぁ~と目論んでおります。何にせよ、今回はどちらかの賞を狙った個別エントリーはありません。



最後に… 皆さま奮ってのご参加、よろしくお願い申し上げます。

 古今東西、祭りなんてものは「盛り上がってナンボ」です。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損!!」なのですから、通りすがりの人も巻き込んでワイワイやれたらいいなぁ~と思います。ですから、どしどしバンバン、思い切って参加して下さいね!!

 今回のキリ番企画にも快く協賛して下さった「松下庵(松下商事株式会社)」さま、並びに「松下代表」のご厚情に御礼申し上げます。お陰さまで今回も「熱い祭り」になりそうです。

募集締め切りは「12月12日」です

ブログランキングに参加中です

腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom- | 投稿本数「550本」達成!! キリ番恒例の『プレゼント企画』を開催します(締切りは12月12日)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share this article.
  • URLをコピーしました!

ご意見・ご感想

コメント一覧 (2件)

  • Googleフォームで応募しました!

    結果発表が楽しみです!

    景品のストラップですが、もしかして裏面ラバー貼ってるんですかね?
    どちらにしても豪華ですな、、

    • Y太さま。
      ご応募承りました!!
      確かにストラップの裏材はラバーっぽい感じしますね。
      そう言えば聞いてなかった(笑)

      あらゆる時計を数段底上げしてくれるであろうストラップですので、
      結果を楽しみにお待ち下さいませ。

コメントする

Table of Contents