最近は「新日本プロレス」の解説者として完全に定着した感のある「ミラノコレクションA.T.(通称、ミラノ先生)」。私はこの「ミラノ先生」の解説が大好きです。
冷静(っぽい)、理詰め(っぽい)、何となくお洒落(っぽい)な雰囲気が解説席のグレードを一段上に上げているような気がするからです。声も良いんですよね。実況アナと被らないタイプの素人声なんだけど、そのお陰で解説が混線しない。これって、プロレスの実況席のスタイルには凄く大切なことなんですよ。
プロレスの試合状況を美術館の音声ガイダンスのように落ち着いて正確に解説できるミラノ先生は、現在の新日本プロレスの復権に大きな役割を果たしていると思います。その証拠に「新日本プロレスワールド」視聴時の際、解説がミラノ先生ではなかったりすると、あからさまにガッカリしちゃう自分がいます(´・ω・`)
アナウンサーではなく、最初から「プロレスの実況アナ」を目指したという変わり者の「清野茂樹アナ」が書いた、「コブラツイストに愛をこめて」という本があります。プロレスファンとしては特別読み応えがあるとは思わない内容ですが、何というか、とても素直な読了感があります。妙に腑に落ちるんです。プロレス本にありがちな「毒」も過剰な「押し付け」もありません。清野アナご自身の視野を中心に、手の届く範囲のエピソードを少々謙遜気味にしたためておられます。
その「コブラツイストに愛をこめて」の最後の方に「対談・ミラノコレクションA.T.」というコーナーがあります。尊敬してやまないミラノ先生と清野アナが、軽妙な漫才のようなトークを繰り広げています。ここ凄く面白いので是非。

コブラツイストに愛をこめて 実況アナが見たプロレスの不思議な世界 (立東舎)
- 作者: 清野茂樹
- 出版社/メーカー: 立東舎
- 発売日: 2018/08/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ミラノ先生のお写真も何枚か掲載されているのですが、ミラノ先生の左腕に黒い時計(ブラックのPVDっぽいケースだと思われます)が見えます。ここで私は期待してしまいました。プロレスラーとしての現役時代は「I県M市出身」(I県はイタリアor岩手、M市はミラノor盛岡)を標榜し、怪しさ満点のイタリアンギミックをひけらかしつつ、数々の華麗な技で日本屈指のテクニシャンレスラーとして名を馳せたミラノ先生。ちらっと見えるこの腕時計。まさかここに来て…期待を裏切ってくれるなよ~(;・∀・)
やったぁー「アルマーニ」だ!!!(笑) 恐らくビッグデイトのダイバーズモデル。クオーツだと思います。もしもイタリアンブランド以外を身に着けでもしていたら、私が「パラダイス・ロック(うつ伏せ状態で手足を拘束することで、一切身動きさせなくするミラノ先生得意のジャベ)」を仕掛けて辱めて差し上げるところでした。先生に恥をかかせずに済んだか…いやぁ「プロ」ですなぁ。この人は。
(ミラノ先生のお写真は本を写真に撮っています)
![エンポリオ アルマーニ EMPORIO ARMANI CERAMICA 腕時計 AR1410[海外正規品] エンポリオ アルマーニ EMPORIO ARMANI CERAMICA 腕時計 AR1410[海外正規品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qo7H549cL._SL160_.jpg)
エンポリオ アルマーニ EMPORIO ARMANI CERAMICA 腕時計 AR1410[海外正規品]
- 出版社/メーカー: EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
- メディア: 時計
- この商品を含むブログを見る