ORIENT(オリエント)
記事投稿「350回」を達成しました。長かったような、あっという間のような…継続の秘訣を聞かれたら、大した腕時計が買えない「ウサ」をぶつけてるから…とでもしておきますか(泣) というわけで、通算3回目の「プレゼント企画」をやらかしたいと思います。お…
久しぶりに買ったプロレスグッズ「DOUKI ミニ鉄パイプ」が届きました。送り主はもちろん「新日本プロレスリング株式会社」。その住所を確認してビックリした私。だってそれって…目の前じゃん!!
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」を拝借。私は「好きな腕時計10選」として書きました。手持ちの中から「たった10本」を選び出すという、忖度なしの「ガチンコ企画」で挑みます!
はてなブログの今週のお題「赤いもの」を拝借します。一応「腕時計ブログ」ですから、ここはズバリ「赤い文字盤」。ウチのコレクションでも珍品の部類に入る2本を晒してお話します。
最近ハマってしまった「YouTube」。実は腕時計に関する番組も沢山リリースされています。今回はそこで見つけた「気になる見出し」から、私なりにいろいろ考えてみました。
2020年に購入した腕時計を振り返ります。昨年は公私ともに忙しかったこともあり、腕時計にかまける時間も少なめでしたが、まさにそんな感じの結果が現れた地味めなラインアップです。果たして2021年はどんな腕時計と出会えるでしょうか?
皆さんは「何フェチ」ですか? 人間誰しも必ず「フェチな部分」があるそうです。例えば私は幼稚園の頃から自分が「声フェチ」だという微かな自覚がありました。異性にしても同性にしても、顔よりスタイルよりまずは「声が重要」なのです。 これは今でもあま…
通算2回目の「プレゼント企画」でしたが、7名様の応募がございました。お忙しい中でのご参加に、心より感謝申し上げます(*´∀`*) 前回はアナログな「自作あみだくじ」で抽選させていただきましたが、今回はスマホのアプリで「宝くじの抽選風」のルーレットを…
「人気ブログランキング」さんの軒先を借りて行った『新しく腕時計を購入するなら、以下のどのサイズの物を選択しますか?』というアンケート。多くの皆さまのご協力でとても興味深い傾向が見えてきました。その結果から私が読み解く「腕時計の未来図」とは?
▲ 「連休が来たらコマを詰めよう!」と考えていた「復刻版キングダイバー」ですが、結局、我慢しきれずに仕事のあった日の帰宅後に作業をしました(;´∀`) 帰宅は真夜中でしたから、小さいとは言えハンマーでピンを叩く音には気を使います。そういう時は床に…
「禁煙」を決断しました。毎月それなりの無駄金を費やしてきた長年の悪習を断ち切るために、私は何をすべきなのか? そして「浮いたお金」の活用法は?やはり「腕時計」を買っちゃうのか?それとも…?
「オリエント70周年記念」の「キングダイバー復刻」を入手しました。限定500本の「赤ダイアル」を選択。新しい時計の「ワクドキ感」に高いも安いも関係なし。ではでは早速「開封の儀」へご案内します(*´∀`*)
Amazonの検索でザクッと「腕時計」を引っ掛けますと、出るわ出るわ…オマージュ(要するにパクリ)時計のオンパレードです(汗) そんな時は「腕時計デザインのオリジナリティーって何なんやろ?」ってな感じで、途方に暮れる自分がいます。 うちの腕時計の中…
「腕時計インスタ」で使用者続出の謎アイテム「クリスタルガード クロノアーマー」。日々の使用で輝きを失った腕時計のケースやブレスに「ギラつきのない上品な艶」を与え蘇らせるという評判は「事実」なのか!?検証してみました!
お忙しい中、いつもご愛読ありがとうございます。ご報告が遅くなりましたが「ご愛読感謝キャンペーン」の抽選景品「オリエント(STDAG001B0)レクタン型クオーツクロノグラフ」は無事に新しいご主人さまの手元に届いたようです。初めての企画でしたので、何…
ご愛読ありがとうございます♪ 【ご愛読感謝キャンペーン】として開催させていただいたプレゼント企画も盛況(?)のうちに応募締め切りを迎えました。 まずは私「suna_fu_kin」より心からの感謝を申し上げます。 どうせ三日坊主で終わるだろうという諦観から…
皆さまは大丈夫ですか?「肩コリ」 私は中学生の頃から首と肩の違和感を感じてきました。大概なオッサンに成り果てて今、思います。「あれも立派な肩コリ」だったと(´;ω;`) その頃の原因で考えられるのは、うつ伏せで寝転がった状態での「お絵描き」。放…
私も2本だけ所有する「Orient Star」の時計。長年「Orient」ブランドの高級路線としてラインアップを充実させてきたわけですが、ちょっと目を離してた隙きにかなりいい感じのコレクションになってきました。垢抜けてきたとでもいいますか…単純に欲しくなるラ…
ここ最近「クオーツもええやないか!」のビッグウエーブが自分の中だけで起きてる状態なのですが、同じ腕時計でも、機械式に対するものとは要求する内容が大きく違うなぁーと感じます。 端的に言うと、腕時計愛好家が機械式には厳しく求めたくなる「中身」へ…
日本は世界でも類を見ない「万能」な国です。陸上でいえば「十種競技」のトップ選手といったところ。特に製造業では不得手な分野の方が圧倒的に少なく、広い分野で中核の技術を有しています。近年は少々お疲れ気味というか、発展著しいお隣の中国に連戦連敗…
私にとって人生の一番熱い時代が「平成」でした。平成時代を形作ったすべての人、環境、モノに心から感謝します。 平成は「大きな自然災害が多かった」時代だと言われています。確かに昨年は特に凄まじく、私の仕事も災害に振り回されっぱなしの1年でした。…
カシオとオリエントのソーラーが完全に止まってしまった。そりゃあ、めったに箱から出さなきゃそうなるに決まってる。 流石に気の毒に思えたので、LEDでソーラー腕時計を急速充電してくれる機器を買ってみた。 CoolFire Solar Watch高速充電器 tc-1046 出版…
基本、安物で構成されたコレクションなので、所謂「コレクター」と呼ばれると面映ゆい心地しかしない。 オリエント軍団が拗ねている(気がする) #orientstar #orientwatch #orientmako #オリエント #オリエントマコ #オリエントスター #natostrap #natoスト…
間もなく届く一本を加えると、73本の時計を所有することになる。 こう書くとイケイケの収集家のように思われるかもしれないが、本人的には欲しい時計をそこそこ我慢しているにも係わらず、いつの間にか増えちゃった…という感じだ。 腕時計自体は社会人になっ…
「SEIKO5」といえば「7S26」です。 耐衝撃性能を上げるための部品が追加されたマイナーチェンジ版に「7S36」がありますが、基本性能は変わらないそうです。 日本製の機械式を集めたケース。明日はどれを使おうかな?(*'ω'*) #seiko5sports #seiko #orient #o…
そういえばiPadのカメラってあんまり使ってないなーとか、ふと思って。 撮影ボックスで照明当てて写真を撮っては、インスタに上げたりしてます。カメラレンズの位置的に撮影ポジションは限られてくるのですが、なんか・・・WG-50より自然な写真が撮れたりし…
「オリエントスター」のトノー型オープンハートです。私が入手した初のトノー型です。 [オリエント]ORIENT 腕時計 ORIENTSTAR オリエントスター 自動巻き WZ0151DA メンズ 出版社/メーカー: ORIENT(オリエント時計) 発売日: 2013/03/08 メディア: 時計 この…
良くない。できれば避けたい(;´д⊂) 役職が付いて1年ちょい、自分の執筆に割り当てられる時間を捻り出すのに悪戦苦闘している。8割が御奉仕、残りで自分の仕事って感じかな。 週1掲載の執筆を「もうエエやろ?」っていうくらい持たされているが、コイツが…
宿直明けでダルダルな私。老体に睡眠不足は堪えます。 フラフラしつつ、会社の喫茶室で昼ご飯。定番の「しょうゆスパゲティー」を注文しました。シンプルですが癖になる大阪の味( ´∀`) 腕時計を見せるための不自然なポーズも板についてきたと思いませんか…
衝動買い(というなら、腕時計のほとんどは衝動買いなのだが)の「オリエント」のクロノ。かなりきちんとコマ詰めして、本日デビューとなりました。6時側のコマ数少なめで、バックルと時計本体が水平になるように調整しています。 仕事場からです。お茶する…