腕時計喫茶

「微妙」な時計を愛してる

2023-01-01から1年間の記事一覧

わたしが「腕時計喫茶」を続ける理由(はてなさんのお題)

久しぶりにはてなさんの特別お題に挑みたいと思います。 テーマは「わたしがブログを書く理由」… 単純明快にして深い。故に初心を振り返るには良いかもしれないなぁ~と思ったり (*´ω`*)

ブレスレットで「背徳の味変」!? ミドー「マルチフォート TV ビッグデイト」が面白い

ミドー「マルチフォート TV ビッグデイト」専用ブレスレットが手に入りましたので、前回のレビューの「続編」です。ブレスを着けたら「ノーチラス風味」まで発現。ジワジワくる様子をご覧くださいませ (;´∀`)

庶民の私が「無謀にも夢見る」高級腕時計

今回は庶民の私が密かに計画する「デカい山」について書きたいと思います。それは見果てぬ夢か、或いはただの暴挙か… 私などが口に出すのもおこがましい時計の数々… ご笑納下さい (;´∀`)

慌てて買いに行く前に… 『ブランパン スウォッチ』で注意すべきこと

6万500円と決して安いとは言えない「ブランパン スウォッチ」。後悔しないお買い物のためにも、流行りの空気に惑わされず本質的な「価値」を見極めることが肝要。今回はその辺りの注意事項をまとめました。

『腕時計喫茶』記事投稿450本達成記念プレゼントの「当選者発表」でございます!!

お待たせしました!! 「ほぼ腕時計専門ブログ」腕時計喫茶の記事投稿450本達成を記念したプレゼント企画、栄えある「当選者さま」の発表でございます!!

ブランパンにとって「Blancpain X Swatch(ブランパン スウォッチ)」は吉か凶か??

「ムーンウォッチ」に比べると知名度的にはかなり苦しい「フィフティ ファゾムス」。それをモチーフにしたスウォッチ「ブランパン スウォッチ」が、本家「ブランパン」に与える今後の影響について、些か老婆心ながら考えてみました。

購入に一片の悔い無し!! ミドー 「マルチフォート TV ビッグデイト」に大満足

ミドーの「マルチフォート TV ビッグデイト」を購入しました。果たして噂どおり「超有名なアレ」に似ているのか… 細部の作りを検証しつつ、腕時計としての全体像に迫りたいと思います!!

腕時計「ラグジュアリー・スポーツ(ラグスポ)」は本当に終わりなのか??

玉石混交でリリースされてきた「ラグジュアリー・スポーツ」の腕時計。選択肢の増加で陳腐化が進み、一部では終わりも囁かれる始末。後世に残る「文化」として昇華できるかはこれからが正念場です。今回はそんな「ラグスポ」の今後… 「未来」を占ってみまし…

最新のカシオークに思う。レディスの「GMA-S2100」を男が着けたら… どうよ!?

23年8月の発売のカシオーク「GA-2100SB・GB」「GMA-S2100MD」… 特にローズゴールドの文字盤が美しいレディスモデル「GMA-S2100MD」について、男性が使える可能性を探ってみました。いや!! 全然普通にイケそうだぞ!! ( ー`дー´)

HMSとバルチックが作った夢のコラボ腕時計「アクアスカーフ グレー ジャパンリミテッド」をレビュー!!

HMS Watch Storeとフランスのマイクロブランド「バルチック」がコラボして爆誕した「アクアスカーフ グレー ジャパンリミテッド」を拝見しました。あっと言う間に売り切れちゃいそうなので、自己最速でレビューさせていただきます!!

売れ筋の安いスマート ウォッチに「腕時計と同時使用の可能性」を見た!!

手首をかざして颯爽と改札を通ってみたい。日々の健康状態を測定してみたい… だけど私の手首には「愛しい愛しい腕時計」が… (;´Д`) ってなわけで、腕時計と同時に使える「スマート ウォッチ」は無いものかと探してみました。 安くて使えそうなの、あります…

ムーン スウォッチ ブームの「寿命」を考えてみました

「ムーンス ウォッチ(オメガ × スウォッチ )」のブームはいつまで続くのかを考えてみました。限定品商法は延命策になっているのか?? 行列は?? 転売対策は?? などなど。多角的に考察しています。

まもなく記事投稿数「450本」に到達!! 『愛読感謝のプレゼント企画』を開催します!!

まもなく記事投稿数が「450本」に到達する『腕時計喫茶』。そのマイルストーンを記念して、恒例の「プレゼント企画」を開催します。今回の放出品はブローバのアキュトロン2(96B239)。興味のある方は本文の最後をご覧ください(応募要項あります)

偽物の経年変化を与えられた時計(フォティーナ ウォッチ)に未来はあるのか??

ヴィンテージ ウォッチの魅力は「パティーナ(経年変化)」にあり。 今回はそんなヴィンテージの趣きを人為的に再現した「フォティーナ(偽の経年変化)」について、愛好家の端くれなりに考えてみました。「フォティーナ」に未来はあるのか… 果たして!?

袖口に『満点の星空』を… CORNICHE(コーニッシュ)「Heritage Chronograph Ciel Noctune(ヘリテージ クロノグラフ シエル ノクターン)」

「満点の星空」を思わせる煌めきが魅力的な「アベンチュリン」。今回は腕時計通を唸らせる作品で知られるスウェーデン発のブランド「CORNICHE(コーニッシュ)」から、アベンチュリン ダイヤルが美しい「ヘリテージ クロノグラフ シエル ノクターン」を、徹…

小さくなって美人化した「タグ・ホイヤー カレラ デイト(36ミリ)」が愛しい

「何で今更??」かもしれませんが… 今春発売のタグ・ホイヤー「カレラ 36ミリ」はかなり良いです!! 今後、ブランドの屋台骨を支える「名作」に育つ予感がしまくる「カレラ 36ミリ」の「魅力」と「買いのポイント」をまとめてみました!!

腕時計の相次ぐ値上げを「寛容のパラドックス」に当てはめて考える

相次ぐ高級腕時計の値上げに対して寛容ではいられない「庶民派愛好家」の私が、過ぎた寛容は不寛容によって滅ぼされるという「寛容のパラドックス」を用いて、その傾向に警鐘を鳴らします ( ー`дー´)

あなたの「漢」が試される?? 偉大なるムダが魅力「反逆の腕時計」たち

流行りの小ぶりな時計でシュッと引き締まった袖口が魅力的なのは確かです。しかし… これで良いのか?? 男たるものこんなに落ち着いてしまっていいのか?? 今回は私の中に僅かに芽生えた「反逆の魂」が命ずるままに選んだ腕時計のお話です ( ー`дー´)

CELIEU(セリュー)の小粋なウォッチポーチ「ル・カレ」の実力を「大小24本の腕時計」で試してみた

CERIEU(セリュー)さんのウォッチ ポーチ「ル・カレ」を手にれましたので、大きさも形状も異なる手持ちの腕時計を総勢「24本」入れてみました。 おー入る入る!! 結構何でも入っちゃいますねぇ。これは使える!! (*´ω`*)

ビジネスでこそ使いたくなる!! アバウト・ヴィンテージ「1934 TELECHRON」の『全魅力』

About Vintage(アバウト・ヴィンテージ)さんの23年新作「1934 TELECHRON」を『腕時計喫茶』独自の目線でレビューしてみました。今後のアバウト・ヴィンテージを占う上で注目すべきタイムピースであるのは間違いないです!! (*´∀`*)

【松下庵】極上のストラップで「手持ちの時計に惚れ直せ!!」

世のパネリスティから絶大な支持を集める「松下庵」さんのストラップ。今回は私自身も購入後にドップリハマった「得も言われぬ魅力」について「2種類のストラップ」を軸に書かせていただきました (*´∀`*)

欧州に赴任する方に、私がお薦めした『セイコー』とは??

お世話になった方が近々欧州へ赴任することになったので、欲しいと聞いていた「クロノグラフ」の購入候補を探してみました。例え時計強盗に遭遇しても「惜しくない」。でも使っていて「安っぽさを感じさせない」…その辺りをテーマにしました ( ´∀`)

内心ビビりつつも『パテック フィリップ・ウォッチアート・グランド・エキシビション』に行ってきました!!

巷で話題のパテック フィリップ「ウォッチアート・グランド・エキシビション」に行ってきましたので、今回は自身の備忘録を兼ねて写真貼りまくりでお送りします。いやぁー世界のパテックは伊達じゃなかったです (;´∀`)

復活の「独立多眼式クロノグラフ」!! プロスペックス SPEEDTIMER『SBER』シリーズ

復活の「キネクロ」!! 今回はセイコーのプロスペックスからリリースされた「SPEEDTIMER SBER」シリーズを取り上げました。まさかの「独立多眼式」は時代錯誤の暴挙か、腕時計の未来を切り開く一条の光か…考えてみましょう (*´∀`*)

目からウロコ!!「About Vintage(アバウト ヴィンテージ)」さんの『1954 GMT World Traveler』をレビューします!!

北欧系らしからぬ「渋好み」のラインナップがニクい『About Vintage』さん。今回、縁あって「1954 GMT」のレビューをさせていただくことになりました。腕時計好きの「男の子」の部分に刺さる一本を心ゆくまでご堪能下さい (*´∀`*)

【オリジナル写真多数】BALTIC『TRICOMPAX(トリコンパックス)』をレビューします!!

BALTICさんの「TRICOMPAX(パンダ)」が手に入りましたので、いそいそとレビューしてみました。色んな意味で「夢のあるタイムピース」に仕上がっていますので、興味のある方はご覧ください(*´∀`*)

私事で長らくお休みしておりましたが…復帰します!!

私事でお休みしておりました「腕時計喫茶」の再開のお知らせです。よろしくお願いします!!

1930年代製の「ゼニス」と「松下庵」のマリアージュが最高すぎた

アンティーク時計の「ファイアーキッズ」さんで、1930年代製の「ゼニス」を手に入れた私。そして最高のドレスアップを目指して選んだ「松下庵」さんのストラップ。 素敵過ぎる2つのマリアージュをご堪能下さい(*´∀`*)

英国のマイクロブランド「マーチャンド ウォッチ」を買ってみた!!

英国のマイクロブランド「マーチャンドウォッチ」から、モータースポーツの香り漂うクロノグラフを買ってみました!! 手頃な価格帯の腕時計が欲しいけど、カッコよさには妥協したくない!!ってワガママな方に読んで欲しいです(*´∀`*)

当選者発表!!「腕時計茶寮」ローンチ記念プレゼント企画(*´∀`)

「腕時計茶寮」ローンチ記念プレゼント企画に多数のご応募、誠にありがとうございました(*´∀`) 選考にはホンマに難儀しましたが…いよいよ今宵、当選者さまの発表です!!