BALTICさんの「TRICOMPAX(パンダ)」が手に入りましたので、いそいそとレビューしてみました。色んな意味で「夢のあるタイムピース」に仕上がっていますので、興味のある方はご覧ください(*´∀`*)
私事でお休みしておりました「腕時計喫茶」の再開のお知らせです。よろしくお願いします!!
アンティーク時計の「ファイアーキッズ」さんで、1930年代製の「ゼニス」を手に入れた私。そして最高のドレスアップを目指して選んだ「松下庵」さんのストラップ。 素敵過ぎる2つのマリアージュをご堪能下さい(*´∀`*)
英国のマイクロブランド「マーチャンドウォッチ」から、モータースポーツの香り漂うクロノグラフを買ってみました!! 手頃な価格帯の腕時計が欲しいけど、カッコよさには妥協したくない!!ってワガママな方に読んで欲しいです(*´∀`*)
「腕時計茶寮」ローンチ記念プレゼント企画に多数のご応募、誠にありがとうございました(*´∀`) 選考にはホンマに難儀しましたが…いよいよ今宵、当選者さまの発表です!!
新開発のキャリバー「6R55」を搭載した2023年の新作「キングセイコー」。 奇跡の完成度を見せた2022年の「レギュラー版キングセイコー」から「2ミリ」のサイズアップ&デイトの追加は「英断」か或いは「暴挙」か…その意味を考察します。
その輝きが人の心を惑わせる…未だ大人気の「ムーン スウォッチ」に与えられた「金の針」とは…?? 今回は去る3月7日の満月の日に、金にまつわる都市のみで販売された「Mission to Moonshine Gold」についてのお話です(*´∀`*)
2022年の私が悔し涙を飲んだクロノブンキョウトウキョウさんの「34mm」が、新作の「第2弾」として帰ってきました(*´∀`*) で早速、実物が拝める東京・青山のサロンまで行ってきました。いやぁ~コレは絶対に欲しくなるでしょ!!
女性にも人気の「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」ですが、だからといって「ホワイトデーの贈り物にも相応しい」時計なのでしょうか?? 今回は私が選んだ「王道」と比較することで、その辺りを考察したいと思います(*´∀`*)
「腕時計茶寮」から「喫茶」の読者の皆さまに新着のお知らせです。 「新サイトローンチ記念プレゼント企画」もございますので、お見逃しなきようチェックお願いします(*´∀`*)
店舗で実物を見てから入手できた、ニバダ グレンヒェンの「クロノマスター ブロードアロー トロピカルダイヤル」…しかも「緑ベゼルのモデル」について、細部に至るまでネチネチとレポートさせていただきます。なんだこれ!?めっちゃカッコいい~(*´∀`*)
「北欧」と聞けば、女性に人気の「ファッションウォッチ」が思い浮かぶでしょうか。そんな「北欧系」から本日は「ノードグリーン」さんについて書いてみました。侮るなかれ!!中々噛みごたえのある時計がありましてねぇ(*´∀`*)
迷っているなら「YOU!!買っちゃいなよ!!」…ってなわけで、オメガ スウォッチ(ムーン スウォッチ)が少しでも気になっている貴方(貴女)に向けて、私が「買って後悔なし」と感じた「ポイント」を「10個」をお伝えします。 2個目、3個目を狙う方にも、何…
2月19日まで「プロスペックス大感謝祭」が開催中です。 今回はそこに挙げられた「昨年売れたプロスペックス8本」から、プロスペックスというラインの「立ち位置と特徴」を読み解こうと思います(*´∀`*)
姉妹サイト「腕時計茶寮」の新着情報を「腕時計喫茶」に告知することにしました。 少しでも老舗の「喫茶」でヒヨッコサイトを告知することで「茶寮」の成長を促すつもりです。 皆さまよろしくお願いしますね~(*´∀`)
知る人ぞ知るブランドの時計を扱う「Hº M' S"」さんのご協力で「ニバダ グレンヒェン」の現物を拝見。 今回は色気ダダ漏れのバイコンパックス「クロノマスター アビエイター シー ダイバー」についてレポートします(*´∀`)
腕時計ブログ「腕時計喫茶」からお知らせです。 これまた腕時計ネタを扱う「新サイト」をローンチ致しました。 こちらの記事を経由して「新サイト」を覗いてみてくださいね!!(*´∀`)
すでにアチコチのメディアで「2023年のロレックスを占う」的な記事が出まくっていますので、ウチでも一丁噛んでおこうかと思います。 デイトナにサブマリーナー…とはいえ一番気になるのは「ミルガウス」の新作なんですよねぇ(;´∀`)
色々あった2022年もあと僅か…というわけで、今年も購入した腕時計を振り返りたいと思います。残念ながらすごい時計は一本もございません。ですが、我ながら中々に面白いタイムピースが集まってきたなぁ~と思うんですけどねぇ(;´∀`)
リリース直後に即完売となり、その後の販売再開が待たれていたバルチックの「MR01」。 ようやく予約注文で購入できるようになりましたので、私も一本頼んでみました。その経緯と「MR01」の注目すべき特徴についてのお話です(*´∀`)
じんわりと良い評判が聞こえてくるIWCのパイロット ウォッチ「マーク 20」。特にデザイン面での課題の克服が評価されているようですが…ちょっとまって!!「18」時代にも完璧なデザインを誇った「パイロット」がありましたよ~ってなお話です(*´∀`)
まさかロレックスさんから「認定中古品」なんてワードが出てくるなんてねぇ… ってなわけで、私なりにこの「認定中古品プログラム」が、本来何を企図したものなのかを考えてみました。
現役社会人の皆さんなら誰しも気忙しさを感じる師走…「12月」。そんなささくれる日々に潤いを与えてくれる「腕時計」を物色して参りました。 場所は銀座「ニコラス・G・ハイエックセンター」。テーマは「終の○○ウォッチ」です。相応しいのは…果たして??
シードゥエラーといえばロレックスさんの中で最もマッシブなシリーズですが、その頂点ともいうべき「ディープシー チャレンジ」の凄まじさは群を抜くものでした。 その真の価値は??ライバルは??…今回はそんなお話です。
画像生成AI「Stable Diffusion」にカッコイイ腕時計を描いてもらいました。カッコイイです!!皆さん絶対欲しくなります!!(笑) ツッコミどころ満載の作品「24本」を心ゆくまでご堪能下さい。
海外のフォーラムを読めば賛否両論で語られることの多い「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」。そこには、購入後に「後悔」を感じている人の声もチラホラ。 今回はそんな「ブーム」故に起きがちな「誤解」を解消すべく、「ムーンスウォッチ」という時計…
やっと出会えた「ムーンスウォッチ」は「ミッション トゥー ザ サン(SO33J100)」でした。残りもの??不人気品??それがどーした!! これぞ「残り福」!!幸せの「サン」を開封から語り尽くします。
「ザ・シチズン」の購入資金がそのまま「人助け」に使われた…みたいなお話です(;´Д`) あるある…生きてりゃ~そういうこともあるのだ。C’est la vie.( ー`дー´)
グーグルフォームから皆さまに投票していただいた、プレゼント企画「腕時計大喜利」の結果を発表いたします。 さてはて、栄冠「SEIKO 5 スポーツ(SRPB37K1)」は誰の手に!?
遂にというか、ようやくというか…「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」が手に入りましたよ(*´∀`) 今回はその辺りの顛末を記録したルポルタージュ。現地で気付いた注意点なども書かせていただきました♬